ベースポイント株式会社の設立に際し、わたしたちの指針となる企業理念を定めました。
今回はわたしたちの企業理念についてご紹介させていただきたいと思います。
理念の意味や込めた想いについて解説いたします。
企業理念
地球に寄り添い永く住み継げる高性能な住宅を提供し100年先の住環境を醸成すると共に、
地域に根差した人や材による家づくりを通じて持続可能な循環共生型社会の実現に貢献する。
たくさん想いを込めたため少々長い企業理念となりましたので、部分ごとに分けて解説していきたいと思います。
地球に寄り添い永く住み継げる高性能住宅
現在、地球温暖化を筆頭にエネルギー資源の枯渇などさまざまな部分で地球環境に歪が生まれています。
これは言うまでもなく人間の社会活動がもたらした結果です。
もしかしたら私たち世代が生きている内はこのままでも何とかなるかもしれませんが、子どもや孫の世代はそうはいきません。
未来のために私たちが変えていくことが必要です。
高度成長期に代表されるような環境負荷を無視した経済活動は、現在では時代の流れから見直されつつあります。
二酸化炭素の排出規制なども動き出しています。
しかし、環境配慮への方向性は打ち出しているものの実現は程遠いというのが現状かと思います。
日本の住宅業界においても、一般住宅で使用される建材の多くが石油工業品でつくられている状況です。
家を建てるにしてもリフォームするにしても、大量の石油工業品が消費されています。
まず基本となるのは「地球に寄り添う」という考え方です。
環境負荷のことを考えた材料で、環境負荷のことを考えた家をつくることが大切です。
自然素材やリサイクル素材を使用することで、環境負荷をできるだけ小さくしていくことが必要です。
建築時の施工性や価格の面では石油工業品に劣るかもしれませんが、未来の地球環境のためには譲れない部分です。
私たちは環境負荷に配慮した建材で家づくりをしていきます。
また、エコな暮らしを実現するためには住宅が高性能である必要があります。
日本人の意識の中では「エコ=我慢・不便」という意識が強いように思えます。
寒い家で暖房を低い設定で我慢しながら暮らすことは「エコな暮らし」とは違いますし、持続できる暮らしとも思えません。
エコな暮らしとは、最小限のエネルギーだけで快適に暮らすことです。
つまり、エネルギーの浪費のない高性能な住宅が必要になります。
断熱、気密、耐震、耐久といった基本性能を十分なレベルで備えている家があれば、無理なく地球に寄り添う暮らしができるのです。
ベースポイントは、地球に寄り添い暮らすための家を、地球に寄り添ってつくります。
100年先の住環境を醸成する
現在の日本では大量の空き家が問題になっています。
日本の住宅業界が大量生産・大量消費というモデルで続いてきた結果ですし、街中に建てられ続ける建売住宅を見ればそれが今も変わっていないことが分かります。
この空き家問題を解決するため、空き家の活用やリノベーションによる性能向上など新たな取り組みも盛り上がり始めています。
ベースポイントでは、新築住宅にこだわりを持っています。
これだけ空き家が問題化していて、それを認識しているのになぜ住宅を新築するのでしょうか?
それは、私たちが空き家問題を根本から解決して「100年後の住環境」をつくりたいと本気で考えているからです。
住宅先進国のドイツでは、日本のようには空き家は問題になっていません。
逆に住宅を新築するのは一部の人で、多くの人が中古住宅や古い賃貸住宅で暮らしています。
これだけ聞くと「日本も新築をやめて中古住宅で暮らせば空き家問題を解決できるのでは?」と思われるかもしれませんね。
表面だけ見ればそうかもしれませんが、実際はそう簡単な問題ではありません。
ドイツでは何十年も前から、住宅の高性能化に取り組んできています。
その結果、既存住宅も一定以上の性能を備えているため快適に暮らせる環境が整っています。
高性能住宅の快適性や燃費の差が一般消費者にも広く認知されているため、性能向上リフォームも根付いて更なる進化を遂げています。
一方で日本は、性能・品質の低いストック住宅で溢れています。
こういった背景を無視して、住宅性能の低い日本で既存住宅の活用を掲げるだけでは無理が生じます。
ベースポイントは、空き家問題を解決するために「高品質なストック住宅」を未来に残すことを目指します。
現代の高性能住宅が「100年後の普通の家」になることができれば、ドイツのような住環境にできるはずです。
大げさに聞こえるかもしれませんが、100年後の住環境がどうなっているかは今どんな家を建てるかにかかっています。
地域に根差した人や材による家づくり
ベースポイントが目指す「地球に寄り添う高性能住宅」をつくることは、簡単なことではありません。
高い技術が必要になりますし、良い材料も必要です。
そして何より同じ想いを共有する仲間が必要です。
住宅はその地域の街や自然と共生していくことが求められます。
ただ画一的な箱をつくるだけでは、その地域の暮らしや自然を守ることはできません。
周囲の環境を無視したやり方はもう通用しないのです。
地域の暮らしと環境を考える仲間が集まれば、きっと未来を変えられるはずです。
地球環境を守るためには、それぞれの地域の山を守ることが重要です。
山はただ残すだけでは年老いてその力を失っていきます。
適切なサイクルで木材を使用していくことで、山を良い状態に保つことができるのです。
地域材で家を建てるということは、地域の山を守ることにつながっています。
「地域に根差した人と材による家づくり」は、暮らしと自然を守るための第一歩です。
持続可能な循環共生型社会の実現に貢献する
未来のための重要な目標だからこそ、継続して取り組み続けることが大切です。
継続した活動をするためには、ボランティアであってはいけません。
どこかに負担のかかるような活動は息切れしてしまって継続するのが難しいからです。
私たちは地域全体で利益が循環する仕組みを実現したいと思っています。
地域の人と材を守るために適切な利益をもたらしたいと考えていますし、私たちも適切な利益を確保して家づくりをしていく必要があります。
こうして地域で利益が循環していけば、それが住まい手さんの利益にもつながっていくはずです。
そして、この循環が更なる仲間を増やしていくことにもつながります。
ベースポイントではお値引きなど数字の駆け引きは致しません。
それは目先の利益ではなく「持続可能な循環共生型社会の実現」を目指しているからです。
家を建てるということは、住まい手さんにとっても、つくり手にとっても、地域の暮らしと自然を守るということを意味しています。
私たちはつくり手として未来への責任を持って家づくりを続けていきます。
ベースポイントの企業理念には、こうした想いが込められています。
この理念が私たちの行動指針となり、すべての判断基準となります。
こうして掲げた理念ですが、ベースポイントだけでは到底実現することはできません。
この想いや描いた未来に共感いただける皆さんと出会えることを願っています。
ぜひ未来のために一緒に動き出しましょう。
<プロフィール>
ベースポイント株式会社 代表取締役
営業、設計、現場管理など家づくり全般とWEB、SNS等を担当しています。
家づくりのことなら何でもご相談ください。