いざ家を建てようと思っても、どうやって進めていけばいいのか分からないという方は多いのではないでしょうか。

または、家づくりを始めたけれど、この先どうすればいいの?このまま進めて大丈夫?という方もいらっしゃると思います。

そこで、家づくりの基本的な流れについてご案内したいと思います。

「家を建てよう」と思ってから「家に住む」までの流れを知っておくことが、満足のいく家づくりにつながります。

「マイホームを建てたいけど、何をすればいいか分からない」という方はもちろん、既に家づくりを始めている方もぜひご一読ください。

ここではまず、家づくり開始からご契約までの基本的な流れについてご紹介します。

※家づくりの流れは個々の条件等により変わってまいりますので、あくまでも目安としてご理解ください。

  1. 展示場へのご来場
    展示場_守谷市で注文住宅ならベースポイント

    まずは展示場や見学会等のイベントへお越しください。

    ベースポイントの家を体感いただくと共に、ベースポイントのコンセプトや考え方についてご説明させていただきます。

    また、お客様の家づくりに対する希望・疑問・不安など様々なお話をしながら、今後の家づくりについてご相談させていただきます。

    「軽い気持ちで展示場へ行ったら、それから営業の人がしつこく訪問・電話してきた」という話を聞くこともありますが、私たちはそういった対応は一切致しませんのでご安心ください。

    家づくりに少しでも興味があるのであれば、ベースポイントの家や私たちスタッフの様子を見に来てください。

  2. はじめての家づくり講座
    つくばみらい市で新築一戸建てを建てる現場写真

    展示場や見学会にご来場いただき、「いよいよ家づくりを始めよう」となったら次は「はじめての家づくり講座」です。
    家づくりに失敗してしまったという方は大勢いらっしゃいます。後悔しているポイントは人それぞれですが、失敗の原因を聞いてみると口を揃えて「勉強不足」を理由に挙げられます。そう、家づくりは見た目だけではわからないのです。家は見えないところが大切です。
    家を知ることから始めましょう。家を比べる「ものさし」さえ手に入れば、納得の家づくりができるようになります。
    講座ではベースポイントの家だけでなく、一般的な家づくりについての重要ポイントをご紹介していますので、比較検討を進める前に受講されることを強くお勧めします。
    講座の詳細については、はじめての家づくり講座のページをご確認ください。

  3. 暮らしと住まいのワークショップ

    人生で一度きりの家づくり。素敵なモデルハウスを何軒も見学すれば、あれもこれもと盛り込みたくなるものです。

    しかし、憧れを形にしただけの家では、豊かな暮らしを実現することは難しいでしょう。

    理想の家とは、「理想を詰め込んだ家」ではなく、「理想の暮らしをするための家」なのです。

    形にとらわれることなく、家族の在り方や暮らしについて見える化するためのワークショップです。

    暮らしに正解はありません。それぞれの暮らしを考えるきっかけとしてご活用ください。

    ワークショップの詳細については、暮らしと住まいのワークショップのページをご確認ください。

  4. 現地調査
    現地調査_守谷市で注文住宅ならベースポイント

    家を建てる土地や周辺環境についての調査です。

    (家を建てる土地が未定の場合、土地探しのお手伝いからさせていただきます。また、家の間取りを設計してから、家に合う土地を探すケースもあります。)

    土地の環境を調査することは、快適な家をつくる上で非常に大切なポイントです。単に広さなどを測量するだけでなく、周囲の環境やこれから想定される環境変化など、様々なポイントを現地にて確認します。

  5. 間取り・外構プランニング
    間取り_守谷市で注文住宅ならベースポイント

    敷地の環境や理想の暮らしが見えてきたら、次は間取り・外構のプランニングです。

    外構工事というのは、庭や駐車場など家の外側の工事全般のことを指します。家の外側だからといって、外見だけの問題ではありません。家の中から見える景色に直結しますので、間取りと一緒に外構もプランニングします。

    多くの人が悩むポイントではありますが、家づくりで最も楽しいポイントでもあります。

    住まい手の暮らしに合うプランをご提案するとともに、標準的なお見積もり金額も算出しながらお打ち合わせを進めていきます。

  6. 設備プランニング
    つくばでキッチン・家事動線のことならベースポイント

    間取りのプランが決定したら、間取りに合わせた設備機器のプランニングです。

    ショールームにて実物を確認しながら、キッチン・浴室・洗面化粧台・トイレなどの設備機器を一つ一つ選定していきます。

    設備機器は価格設定の幅が広いため、家全体の予算にも大きく影響するポイントです。

    私たちは、過剰な機能・性能の設備(工務店が儲かる設備)ではなく、メンテナンスに手間とコストがかからず長く使える設備をお勧めしています。

  7. お見積り
    お見積り_守谷市で注文住宅ならベースポイント

    全てのプランニングが決定したら、正式見積りです。

    今までのお打ち合わせで決定してきた内容を再確認するとともに、プランニング内容に沿った正式な見積金額をご提示します。

  8. ご契約
    ご契約_守谷市で注文住宅ならベースポイント

    プラン内容とお見積もりにご満足いただいたらご契約です。

    ここから建築工事が始まります。

    ご契約からお引渡しまでは、最短で7ヵ月程度となります。

  9. お引渡し