わが家には小学生の娘と息子がいます。
日本は少子化が深刻な状況ですが、うちの子どもたちの小学校は各学年5クラスもあるマンモス校。
つくばエクスプレスと共に発展してきた新しい街なので、子育て世代が多いのです。
生徒がちょっと増えると6クラスになることもあり、教室が足りるかどうかの瀬戸際です。

毎年クラス替えがあるのですが、これだけの人数がいますのでガラッと変わったクラス編成になってきます。
当然、仲のよかった友だちとも別のクラスになってしまう可能性もかなり高いです。
なので毎年4月は子どもたちはクラスメイトや担任の先生が気になりドキドキしている様子。
親も子どもを少し心配してドキドキ。
学校での様子はよくわかりませんが、楽しく過ごせる環境だといいなというのが親心。
まぁ、結局はすぐに馴染んでお友達もできているので、心配は杞憂に終わるのですが。
今年も学校から帰るや否や友だちと遊んでいます。
この親子そろってのドキドキから安心までがわが家の春の風物詩になっています。

ベースポイントでも新しいお客様との出会いはいつもドキドキしています。
ありがたいことに展示場見学のお問い合わせをいただくのですが、そのたびに嬉しさとドキドキがやってきます。
やはり初対面というのは仕事でもそうでなくても緊張感がありますよね。
私もドキドキしますし、きっとお客様もドキドキしながらいらっしゃるのではないかと思います。
でもいつもドキドキは長くは続きません。
初対面は緊張感もありつつも、すぐに安心感へと変わります。
ドキドキしながらも少し話していると、良いご家族と出会えたなと毎回思います。
そして、ぜひ良い家で楽しく暮らして欲しいなと思います。

それぞれのお客様ごとに個性も違いますが、共通する部分もあると感じています。
共通していると感じるのは「家族の仲の良さ」です。
ご夫婦の仲、親子の仲が本当に良い方が多いです。

子育て世代の家づくりを手掛けるベースポイントのモデルハウスっ写真

「家づくりを成功させる秘訣はなんですか?」と問われれば、「家族仲良くすることです」と答えます。
特にご夫婦のバランスが大切だと感じます。
いくら仲が良くてもご夫婦で意見が分かれる場面はありますし、意見が分かれるのはまったく問題ないと思います。
それよりも、一致しないままにせず最終的に理解し合って一緒に家づくりをするという部分が大切です。
互いに尊重し合えるご夫婦は納得のいく家づくりができるはずです。

そして、家の住まい手とつくり手の関係も同様です。
互いに尊重し合える関係であれば、きっと納得のいく家づくりができるでしょう。
素敵なご家族に巡り合う機会が多いので、私もそれにふさわしい工務店になれるよう頑張ります。
家づくりを考えている素敵なご家族にお会いするのをドキドキしながら楽しみにしています。
こう言うとなんだかハードルが上がってしまいそうですが、ぜひぜひお気軽にお越しください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!
茨城県で注文住宅を建てるベースポイントの代表者
坪野 隼太

設計から現場監督まで家づくり全般を担当してます。

趣味はファミリーキャンプとパン作り。

最近はプロバスケ「茨城ロボッツ」のにわかファン。